札幌地区ユニオンは2月20日(木)18時30分より定例・第11回執行委員会を開催します。役員の皆さん、万障お繰り合わせの上、出席方お願い申し上げます。今日、参加要請の文章(発文第19号)を発送しました。
2025年1月31日 札幌地区ユニオン発第19号 各 執行委員 様 札幌地区ユニオン 代 表 小 林 幸 一 札幌地区ユニオン第26期第11回執行委員会について 日夜のご健闘に敬意を表します。 1月25日の第3回組織研修会は参加人数20名とやや小ぶりながらとても活発な議論が できました。講演会の講師を務めて頂いた齋藤耕弁護士の熱い語り口にグイグイと引き込 まれ、いろんな視点から意見が出されました。 齋藤耕弁護士はこのような当事者・労働者の対話の機会が増えていけば、日本の未来に 光明が差すという言葉に、勇気を貰いました。 また、新たな議題で皆が参加し議論しましょう。 気になるのが、労基の姿勢です。これまで、労働者保護は企業を監視指導することで実 践される、「サーベル行政」まっしぐらに進んできたものが急に労使コミュニケーション 重視の労基法見直しとなっています。企業・労基が労働者のコントロール方法を検討する ような会議は異常に映ります 問題点を労働者自らが指摘・追及する気概が求められます。頑張りましょう。 さて、このような中、札幌地区ユニオンは、第26期第11回執行委員会を下記の要件 で開催します。 各執行委員におかれましては、日程確保の上、出席方お願い申し上げます。 記 1.日 時 2025年2月20日(木)18時30分~ 2.場 所 ほくろうビル 4F 札幌地区ユニオン会議室 札幌市中央区北4条西12丁目 ほくろうビル 3.内 容 組織拡大/2025総合生活改善闘争・2025春闘/ 労働法制改悪対応/2025最低賃金/その他 4.出 欠 別紙 出欠状況報告書にて必ず報告願います。 5.報告先 札幌地区ユニオン書記長 山本 功まで TEL011‐210-1200 FAX011-206-4400 e-Maill:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp 以 上