7月10日、札幌平和運動フォーラムは構成組織等に「ゆたかな教育をめざす全道集会」への参加を要請しました。本集会では「日本国憲法と教育」について考えるをテーマに講演会が開催され、講師の岩本一郎(北星学園大学教授)さんが、「戦後80年と日本国憲法の歩み」を演題に登壇します。皆さんの積極的参加をお願いします。
2025年7月10日 札幌平和運動フォーラム発第34号 労働組合委員長 各 級 議 員 各 位 関係団体代表者 札幌平和運動フォーラム 代表幹事 武 藤 敏 史 代表幹事 高 師 康 一 「ゆたかな教育をめざす全道集会」の開催について 日頃からのご奮闘に心から敬意を表します。 今年は敗戦80年・被爆80年を迎えます。節目にあたる今年、「日本国憲法と教育」 について考える集会を下記のとおり開催します。講師は戦争をさせない北海道委員会の呼 びかけ人で、民主教育をすすめる道民連合会長の岩本一郎さんです。道平和フォーラム主 催の各種集会で数多くスピーチをされています。改憲を声高に主張する勢力が増える中で 、日本国憲法の重要性と教育について約90分間熱く語ってくださいます。平日の午後で はありますが、各組織からの積極的なご参加をお願いいたします。 記 1 日 時 2025年7月31日(水)13:30~15:30 2 会 場 北海道教育会館 3階(札幌市中央区南4条西12丁目) 3 主 催 民主教育をすすめる道民連合、連合北海道、北海道平和運動フォーラム、 北海道教職員組合、北海道私立学校教職員組合協議会、 札幌市立高等学校教職員組合 4 内 容 記念講演「戦後80年と日本国憲法の歩み」 講師 岩 本 一 郎さん(北星学園大学教授) 5 参加要請 連合加盟産別は連合北海道からの指示に従ってください。 積極的な参加をお願いします。
