2025年6月26日
原水禁札幌発第2号
札幌平和運動フォーラム発第28号
労働組合委員長
各 級 議 員 各 位
関係団体代表者
原水禁札幌地区協議会
議 長 たけのうち有美
札幌平和運動フォーラム
代表幹事 武 藤 敏 史
代表幹事 高 師 康 一
第39回「8・6ダイ・イン札幌集会」について
日頃より反戦、反核・脱原発運動に対するご尽力に対し、心より敬意を表します。
さて、2025年は被爆から80年を迎えます。80年前の8月6日広島、8月9日長崎で、それぞ
れ投下された原子爆弾により多くの命が奪われました。加えて、今日を迎えてもなお、その
被害に苦しめられている被爆者がいます。被爆の遺伝的影響を含めて、今後いつまで続くか
も見通すことができない被害の実態は、長い年月を経てもなお、原爆がいかに「非人道的」
な兵器であったかを私たちに知らしめ続けています。
また、東日本大震災により発生した福島第一原発事故は、今も収束の目処が立たない事態
が続いている中、「核と人類は共存出来ない」という言葉の持つ意味をしっかりと噛み締め
、核実験や原発そのものへの抗議と平和運動の強化に向けて奮闘していく必要があります。
つきましては、今年も「8・6ダイ・イン札幌集会」を下記の通り開催いたします。
平日早朝の集会となりますが、皆様の特段のご協力、ご参加をよろしくお願いいたします。
記
1.名 称 核の脅威に「死」の抗議 第39回8・6ダイ・イン札幌集会
(8・6原水爆禁止札幌集会)
2.日 時 2025年8月6日(水)7:40~8:17 ※雨天決行
3.場 所 大通公園西3丁目広場
4.主 催 原水禁札幌地区協議会
5.共 催 札幌平和運動フォーラム
6.内 容 (1)主催者挨拶
(2)連帯挨拶
(3)決意表明
(4)詩の朗読
(5)原爆を許すまじ合唱
(6)札幌アピール採択
(7)原爆犠牲者への献花
(8)ダイ・イン(広島平和式典の黙祷に合わせて8時15分から1分間)
7.参加要請
・参加要請数(目安)は以下の通りとしますが、チラシなどを活用していただき、
組織・団体内外で広く呼び掛けて頂き、一般組合員や一般市民から多く参加いた
だくことを期待します。
8.その他
・雨天決行としますが、台風や雷などの悪天候や、自然災害など参加者の安全が確保
できない場合は中止とします。中止の場合は前日までに連絡します。
・ダイ・インでは芝生の上に横たわるので敷物があると便利です。
・原水禁幹事の方で、参加可能な方は開始30分前にお集まりください。
以 上
第39回「8・6 ダイ・イン札幌集会」の参加呼び掛けチラシ(印刷はここ)
職場の労働相談はこちらへどうぞ!
労働組合結成相談もこちらへどうぞ!
ご相談は 全国ユニオン/札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへ!
電 話 011—210-1200
FAX 011—206-4400
E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp
労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる