栃木県最低賃金64円引上 1068円 10月1日発効へ

栃木県の最低賃金審議会は、8月4日2025年度の最低賃金を64円引上げ1068円とする答申をまとめました。Bランクに属する栃木県は中央目安に1円上乗せとなります。栃木県労働局は、労働側は物価高が続く中で働く人の暮らしが厳しさを増しているなどとして大幅引き上げを主張した、一方使用者側は、引き上げは必要としつつも価格転嫁には不十分な環境下にあり慎重姿勢を表する中小企業が多いとし、意見の乖離は大きかった、ただ、公労使の真摯な協議により答申にいたったとしました。栃木県は10月1日に新最低賃金1068円が全県に発効されます。北海道は、今日14時より第4回専門委員会で金額審議となります。8月8日は第3回本審が16時から予定されていることから、7日・8日午前まで断続的に金額審議が続く可能性はあります。中央目安に上乗せ無では、「2020年台1500円到達」は困難です。頑張りましょう!

        【お知らせ】

札幌パートユニオンの機関紙「陽だまり No.206」の原稿を募集します。
組合員の皆さんの積極的投稿をお願いします。
投稿へご協力いただける組合員の方は、まず下記アドレスへご連絡ください。
詳細についてご連絡します。

spu.210.1200@gmail.com  担当 能登谷

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

ご相談は 全国ユニオン/札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへ!

電 話 011—210-1200

FAX 011—206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる