連合2025春闘 中小労組の山場に決意表明 全地方連合会会長結集

5月27日、連合は東京都内で記者会見を開き、2025春闘後半の取り組みに向けた賃上げ決意を表明しました。芳野友子会長に加え、全地方連合会会長が出席しました。この中で、連合北海道須間等会長は「北海道は人口減少や少子高齢化が全国の中でも加速度的に進んでいる。苦しい中でも、最後まで取り組む」との決意を表明しました。春闘期に地方連合会会長が一堂に会して決意表明するのは初めてです。当時の私たちが頑張るときです。札幌地区ユニオンでは5月28日までに9単組から報告が寄せられています。一時金も含めた年間収入を確認できた組合、年間休日を増やし時短に取り組む組合等様々です。7月~11月の決算期を念頭にこれから要求提出とする組合、燃料手当の交渉から冬賞与交渉に向け準備する組合等多様です。また、個人加盟組合員も労働条件改善をどの角度 から主張するのが有効か模索しています。年間の総合労働条件闘争も2年目です。少しずつ回り始めています。頑張りましょう!冒頭の連合行動は下記の記事をご参照ください。

5月27日 YAHOO JAPANニュース❕(KYODO配信)「連合、地方賃上げ「勝負どころ」 芳野会長ら各地代表初めて一堂に」

5月27日 YAHOO JAPAN ニュース❕(時事通信社 配信)「連合会長「賃上げ、勢い継続を」 地方組織と合同会見 25年春闘」

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

全国ユニオン/札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる