民主的な教科書採択をめざすとりくみ 教科書展示会への参加と意見提出要請

6月14日、札幌平和運動フォーラムは民主的な教科書採択をめざす取り組みとして、教科書展示会への参加と意見提出への協力を構成組織等に要請しました。以下のとおりです。

                                                  2024年 6月14日
                                        札幌平和運動フォーラム発第28号
     労働組合委員長
     各  級  議  員    各 位
     関係団体代表者
                                                 札幌平和運動フォーラム
                                                 代表幹事 武 藤  敏 史
                                                 代表幹事 館 山  政 人
        
         民主的な教科書採択をめざすとりくみについて

    日頃からのご奮闘に心から敬意を表します。
   さて、文部科学省は、今年3月に2025年度から中学校で使用する教科書の検定結果を
 発表しました。検定を合格した教科書には、「竹島」「尖閣諸島」「北方領土」や「従
 軍慰安婦」「強制連行」の記載では、当事国の主張やその根拠などの学説を示さず、政
 府の見解のみを記載し、愛国心・郷土愛を押しつけるようなものが含まれています。
   今年度は中学校教科書の採択年度となっていますが、「採択地区」ごとに構成される
「採択地区協議会」、「教科書展示会」や教職員・保護者等による調査・研究を経て、
 採択されることになっています。
   現在、札幌市で「教科書展示会」が行われていますので、可能な範囲内で展示会に足
 を運んでいただくとともに、意見箱が設置されている場合は意見の提出をお願いいたし
 ます。
                                記

1 教科書展示会の日程・会場
   
   札幌市教育委員会ホームページの「令和6年度 教科書展示会の開催について(ご案内)
 」に掲載されておりますのご確認ください。
       
      令和6年度 教科書展示会の開催について(ご案内))

2 意見提出について
  教科書展示会に意見箱が設置されている場合は下記を参考に意見の提出をお願いし
 ます。
・子どもたちの知的好奇心を揺さぶる内容や、科学・歴史にもとづいた教科書採択を
 求めます。
・教科書を扱う教職員や子ども・保護者の声を反映した採択を望みます。
・日本の歴史的事実を政府の都合のいいように歪曲した教科書を採択しないでください。
・子どもたちがじっくりと考えることができる内容を扱った教科書を選んでほしいと思
 います。
・一部の考えに偏った教科書は子どもたちの発達に影響を与えてしまうことを十分検討
 してください。
                                     以 上

「教科書展示会にいこう」のチラシ(印刷はこちら)

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

第1回おでかけ労働相談(6/29)受付終了しました

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

6/22「公益通報者保護法・内部告発を学ぼう」参加しよう!

6月22日札幌地区ユニオンは組合員向け、第26期第1回組織研修会を開催します。今回のテーマは、「公益通報者保護法・内部告発を学ぼう」です。公益通報者保護法は2004(平成16)年6月18日に制定された後、8回の改定を重ね令2022(令和4)年6月1日からは、事業者の体制整備の義務化、事業者内部通報担当者の守秘義務及び保護される「通報対象事実」の範囲の拡大に改正を加えて現在にいたります。しかし、現状の制度利用は低調で、消費者庁トップが自ら利用促進を呼びかける程で、職場で十分な効果・保護が発揮されてはいないと感じます。現に労働相談では、福祉現場からの労働者被害が報告され、札幌地区ユニオン組合員にも被害者が出ています。重篤な被害の可能性もある企業不祥事・事件も労働者を含む当該事業関係者による効果的通報が安全に執行されることで防ぐ可能性もあります。今回の研修会ではその可能性について勉強しましょう。参加要領はこちらです。

また、今回は札幌パートユニオンの第40期の定例学習会第1回との合同開催です。札幌パートユニオンから組合員宛の参加要請文書が送付されています。組合員の皆さんは、参加要請内容をご参照の上、ふるってご参加願います。

今回の研修会・定例学習会では消費者庁が公開している動画消費者庁動画「内部通報担当者向け!1時間みっちり公益通報者保護法」を視聴します。参加ご希望の方は是非事前にご覧ください。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

2024春闘賃上12,978円4.63% 時給56円5.47%

連合北海道は6月5日、2024春季生活闘争ニュース第27号を配信し、6月3日に取りまとめた「第6回 回答集計」を公表しました。妥結はエントリーした194組合中175組合で(90.2%)、うち、集計可能な回答を引き出した組合は165組合(昨年同時期比11組合増)としました。概要は下記の通りです。

〇月例賃金の加重平均は、12,978円・4.63%(同4,088円・1.25ポイ
 ント増)の引き上げとなり、2016年以降最も高い数値となった。

〇集計可能な回答を引き出した165組合中、ベースアップ分が明確にわかる123組合
 のベースアップの加重平均は、9,034円・2.97%(同3,892円・1.11
 ポイント増)となった。

〇有期・短時間・契約等労働者の賃上げ額は、加重平均で、時給56.84円(同12.
 5円増)・5.47%、月給9,179.80円(同2,289.30円増)・4.86%の
 引き上げ。

詳細は以下の2024春季生活闘争ニュース第27号をご覧ください。

2024春季生活闘争ニュース 第27号 第6回 回答集計結果について

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

6/12「市長さん,自衛隊への名簿提供やめませんか」

札幌市は2022年度から、18歳と22歳になる市民の住民基本台帳に記載された氏名、生年月日、性別、住所を自衛隊札幌地方協力本部に提供しています。これは21年2月に防衛省と総務省が「名簿の提供は法律上問題ない」とする通知を出したことを受け実施されているものです。この名簿提供の目的は自衛官募集に協力するためとされ、個人情報の提供を望まない市民は除外申請により提供されません。とはいえ、十分な周知もなく個人の名簿が提供されることに違和感を覚える市民もいて、札幌市への問合せが一時急増しました。あまりなじみのない、一般企業・官庁には見られないこの取り扱いについて考える市民向け講演が6月12日開催されます。以下のチラシをご参照下さい。

個人情報が渡されている…!!「市長さん、自衛隊への名簿提供やめませんか」のチラシ(印刷)

 

札幌パートユニオン機関紙 陽だまり No.201

札幌パートユニオン機関紙「陽だまり」NO.201は本日発送いたしました。ホームページでは一足先にお届けします。また、メールでご希望の組合員には、間もなく届きます。お楽しみください。内容は以下の通りです。

機関紙「陽だまり」NO.201
  
  【目    次】
1P  格差是正を全ての労働運動の起点に!
    4/13札幌パートユニオン第40回定期総会を開催

3P 札幌パートユニオン第40回定期総会記 念講演会を開催
     非正規労働者が見た国会のリアル
         社民党 大椿ゆうこ参議院議員

4P 札幌地区ユニオン 第26回定期総会
  ~組合員の総合生活改善・平和憲法堅持などを確認!~

  ***案内***
   6/22(土)札幌パートユニオン第40期第1回定例学習会 兼
                     札幌地区ユニオン第25期第1回組織研修会
        「公益通報者保護法・内部告発を学ぼう!」
5P 組合員の声を届けます オレンジ広場

6P 5月1日第95回全道メーデーに参加 平和と人権堅守を誓う 第95回全道メーデー
   4・22 2024春闘勝利!石狩地域地場未解決組合「解決促進集会」 開催

7P 平和の取り組み 反戦・平和・脱原発の声を!憲法改悪反対!戦争準備突進許すな!
   新たな戦前にさせない
   戦争をさせない北海道委員会 STOP改憲!5・3憲法集会に参加

   3/11 さよなら原発北海道集会に参加

8P これまで/これから/お知らせ/編集後記

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

30年代半ば達成目標 最賃1500円 骨太方針原案

6月4日政府は経済財政運営指針「骨太方針」の原案を公表しました。間もなく中央の審議会が開催される「最低賃金」は、全国平均時給を30年代半ばまでに1500円に引き上げる目標を「より早く達成することを目指す」との内容が示されました。東京新聞が詳細(共同通信配信)を報じています
 昨年10月の引き上げで最低賃金の全国平均は1004円に達しました。この時既に、地方との格差拡大(最大260円)と物価高による引き上げ効果無が問題視されていて、今に至るも放置されたままです。この状況下で10年以上先を期限とした最低賃金引き上げ全国平均を1500円で「良」とはならないでしょう。連合も昨年10月に今後の最低賃金の取り組みについて、2035年までに「1600〜1900円程度」を目標とする発表しています。
 チェーン展開のコンビニやファストフード店では、メニュー品目の単価はほぼ全国統一です。同じ時間、同じ商品を同じ単価で販売します。時間賃金は地方が安価となると、働く側から「何故?」との声が出ても不思議ではありません。そのうち出ます。

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

6/20札幌地区ユニオン26期第3回執行委員会

組合員の皆さんの日夜のご奮闘に心より敬意を表します。札幌地区ユニオン加盟単組の札幌国際観光労働組合の事業所センチュリーロイヤルホテルの営業が5月31日を以て終了しました。道内外から閉館を惜しむ声が贈られる中、51年の営業終了の整理作業に就く従業員の姿に「何故このホテル」の思いが沸き立ちます。同労組は結成から49年を迎えます。これからは札幌地区ユニオンと共に地域運動に尽力する決意を1月に開催した第49回定期大会で確認していました。さて札幌地区ユニオンは、この度第26期第3回執行委員会を下記の要件で開催します。各執行委員におかれましては、日程確保の上、出席方お願い申し上げます。

1.日 時  2024年6月20日(木)18時30分~
2.場 所  ほくろうビル 4F 札幌地区ユニオン会議室
       札幌市中央区北4条西12丁目 ほくろうビル
3.内 容  組織拡大/第1回組織研修会/24最低賃金の取組/
       24総合生活改善闘争の取り組み・諸行動/上部団体対応/
       平和行動/年間日程/   他
5.問合せ  札幌地区ユニオン書記長 山本 功まで 
       TEL011‐210-1200 FAX011-206-4400
       e-Maill:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

札幌国際観光労働組合は活動継続!

5月31日、札幌国際観光労働組合の札幌事業所センチュリーロイヤルホテルの営業が終了しました。道内外のファン等から閉館を惜しむ声が贈られる中(ヤフーニューで紹介されたSTV news)、51年の営業の整理作業に就く組合員・従業員の胸中は正に「断腸」ではないかと思慮します。結成から49年を迎えた同労組は、2007年に年に札幌ロイヤルホテル、かにっこ及び食品販売事業部の閉鎖を今回同様、札幌地区ユニオン等地域の労働組合と共に乗り越え今日に至ります。今年1月に開催した第49回定期大会では1人の失業者も出さない完全雇用と組合維持、組合員の福利厚生・生活相談に取り組むことを確認しました。労働組合としての義務を全うしようとする覚悟は敬服に値するものといえ、札幌地区ユニオン加盟単組として地域運動活性化に大きく寄与してもらえるものと考えます。頑張りましょう!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

6月8日 福島みずほ社民党首来札 街宣・集会へ

社会民主党福島党首が6月8日来札し市内街宣や集会へ参加します。今般の政治と金の問題を巡って国民の怒りは頂点に達する勢いです。社会民主党北海道連合ではこのような情勢を受け、札幌市内で各種行動を予定し、福島党首も参加するとのことでした。6月8日の行程は以下の通りです。

13時~13時50分    街頭演説会 JR札幌駅南口北4西3札幌駅前合同ビル前

14時~15時      JR札幌駅南口「平和の広場」 市民の風主催スタンディング
            福島党首スピーチ

15時~16時40分    集会「北海道から政治改革のうねりを!」(仮題)
                      北海道クリスチャンセンター2階大ホール
                     (札幌市北区北7条西6丁目 電話011-736-3388)
            ※参加申し込み不要

【福島党首に加え参加される弁士】
  鳴海一芳 社民党北海道連合副代表
  清末愛砂 室蘭工業大学院教授
  池田賢太弁護士

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!