「無くせ非正規!目指せ無期雇用!!非正規雇用問題を考える会」のお知らせ

労働弁護団北海道ブロックから非正規雇用の問題点をテーマとした市民集会開催の案内が配信されました。以下のとおりです。

非正規雇用問題を考える会のチラシ(印刷はこちら)

主催者の日本労働弁護団北海道プロックは『「有期雇用の自分の将来が不安」「職場の非正規の仲間の問題を解決したい」というみなさんにとって、より未来を明るくするためのヒントが得られる機会になるかと思います。』としています。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

格差拡大とならぬ最低賃金引き上げ運動を❣

12月21日、連合芳野会長は最低賃金引上げについて2035年までに時給1600円を超える水準まで段階的に取り組んでいく方針を明らかにしました。12月15日の北海道の最賃対策委員会では、2年間で全都道府県の時間給1000円以上到達を目指すとの方針が示されましたが、21日の内容はこれをさらに発展させていく内容と言えます。詳細は以下のNHKをご参照ください。

12月21日のNHKニュース「連合 最低賃金 2035年までに時給1600円超え」報道

今年の最低賃金引上げ結果は全国平均1004円です。北海道は960円。なんとなく大企業・労働者が多い大都市の最低賃金がどんどん引きあがり、平均は引きあがるものの、地方の最賃は1000円にも到達しないという状況が目に浮かびます。2035年までの12年間で格差拡大とならぬようしっかりと取り組んでいきましょう。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

東映元社員 セクハラ・過重労働への安全配慮義務違反を訴える

12月15日、ヤフーニュースは12月14日に開かれた「東映株式会社」の元女性社員の記者会見の内容を報じました。女性は代理人弁護士と共に会見に臨み、東映の制作現場でセクシュアルハラスメントと長時間労働を強いられ精神疾患を発症し、損害賠償や割増賃金支払い求める訴えを起こしたと発表しました。詳細は以下のとおりです。

12/15ヤフーニュース「東映元社員 セクハラ・過重労働への安全配慮義務違反を訴える」

女性の代理人はメトロコマース労働契約法20条事件を担当した青龍美和子弁護士です。女性は昨年10月に退社を余儀なくされています。セクシュアルハラスメントと長時間労働で傷んだ心身の回復には相当な時間が必要です。会社の真摯・誠実・正直な姿勢が求められます。事件の一日も早い解決とご本人の回復を心より祈念します。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

「クビハラ」に悩む会計年度任用職員

CUNNは11月10日、メール通信NO.2391を配信し、連合通信隔日版が報じた「非正規公務員のハラスメントの実態」を紹介しました。10月29日に大阪市内で開催された「なくそう!官製ワーキングプア大阪集会」では全国から500人を超える回答が寄せられた会計年度任用職員(非正規公務員)の ハラスメントアンケートが公開されました。アンケートの自由記述を分析したところ、「クビハラ スメント」に悩む記載が目立ったとしています。細は以下の通りです。

◎  CUNNメール通信  ◎ N0.2391 2023年11月10日
1.(情報)「クビハラ」など生々しい告発/ジャーナリスト 東海林智
                           231111連合通信・隔日版

〈働く現場から〉
 全国から500人を超える回答が寄せられた会計年度任用職員(非正規公務員)の
ハラスメントアンケート。約7割の人がハラスメントを経験しているという結果も驚
きだが、自由記述欄に記された意見は、ハラスメントの現場を生々しく告発するもの
だった。大阪市内で10月29日に開かれた「なくそう!官製ワーキングプア大阪集会」
で、公表された自由記述を分析した結果から見えてきたハラスメントの特徴を報告す
る。
 アンケートの自由記述を分析、報告したのは、「非正規公務員voices(ヴォ
イセズ)」のメンバーで、自治体で婦人相談員を務めていた藍野美佳さん(56)と、
関東地方で働く非正規公務員の女性の2人。2人は全回答を読み込んで、その特徴ご
とに12の項目に分類した(表)。
 非正規公務員のハラスメントの大きな特徴として上がったのが、(1)「クビハラ
スメント」だ。これは、1年更新である不安定な立場であることにつけ込んだハラス
メント。仕事で意見を述べると「うるさい。クビにするぞ」「(雇用契約の)更新は
ないかもな」などと言われた例があった。実際は、契約途中での一方的な雇い止めは
法に反するが、「クビ」とどう喝することで、非正規は自由に物を言えない雰囲気が
作られているものとみられる。
 (2)では、ハラスメントを受けると、「職場の親睦会に呼ばれない」「上司のハ
ラスメントなので見て見ぬふりをされる」などの孤立を強いられる事例が多数あっ
た。(3)では、非正規は雇用期間が短い(1年更新)ことを理由に、何がハラスメ
ントにあたるのかなどを学ぶ研修会に参加できなかった例が多かった。また、研修内
容が安易でハラスメントを理解しない正職員が多いなど研修体制の不備を指摘する声
もあった。
 (4)のハラスメントの相談体制については「相談を受ける職員がハラスメントを
している張本人」「正職員を守るため非正規の相談はもみ消される」「雇い止めが怖
くて相談できない」などの記述が目立った。そうした状況のため(5)のようにハラ
スメントが原因で退職に至るケースが多く、「がまんするか退職かの二択」「相談が
もみ消され黙って退職するしかなかった」などの悲痛な記述があった。研修体制同
様、相談体制にも不備があることが分かった。

●人を雑に扱う制度

 市民サービスへの影響(6)との指摘もある。「専門性のある仕事を非正規に担当
させているから、非正規が退職すると、その穴は専門性のない正職員では埋められな
い」「黙っていれば業務に支障が出るような問題でも、指摘すると怒鳴られる」など
の声も。
 その他にも記述からは(7)~(12)の傾向が見られた。特に(9)は、「非正規
は外部の人扱い。ハラスメントを訴えても守られるのは正規」「体調を問うアンケー
トに『メンタル不調』と書いたら消すように言われた。その際、『消さないと更新で
きない』とも言われた。正規ならそんなことはないのに」など、正規と非正規の身分
差別とも言える状況が浮かんでいる。
 藍野さんは「非正規公務員へのハラスメントの背景を分析していくと制度の矛盾が
吹き出してくる」と感想を述べた。報告に同席したジャーナリストの竹信三恵子さん
は「会計年度任用制を導入したことで1年間の短期雇用が合法化され、使い捨てしや
すくなり、研修や相談などで人が雑に扱われているように見える。非正規公務員が物
を言えないような状況を打破していかないといけない」と話している。

……………………………………………………………………………………………………………………………………

コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク  
                 (発行責任者:岡本)
136-0071江東区亀戸7-8-9松甚ビル2F下町ユニオン内
TEL:03-3638-3369 FAX:03-5626-2423
https://cunn.online  E-mail:shtmch@ybb.ne.jp 

……………………………………………………………………………………………………………………………………

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!