札幌平和運動フォーラムは今年の12月8日北海道集会の内容を加盟組合等に周知し、積極的な参加を強く要請しました。以下の通りです。今回は、東京より鳥井一平氏をお招きし多民族・多文化共生社会に関する講演会を開催します。
2025年11月17日
札幌平和運動フォーラム発第49号
労働組合委員長
各 級 議 員 各 位
関係団体代表者
札幌平和運動フォーラム
代表幹事 武 藤 敏 史
代表幹事 高 師 康 一
「『戦争への道』を許さない!!12・8北海道集会」の開催について
日頃からのご奮闘に心から敬意を表します。
ロシアによるウクライナ軍事侵攻による民間人の死傷者数は過去最多、イスラエルに
よるガザ地区侵攻による死者数は7万人に迫っており、戦闘に巻き込まれる住民がさら
に増加することが懸念されます。
このようななか、高市首相は、軍事費のGDP2%への前倒し増額や憲法改正などを
めざすことを表明しており、維新との連立政権として、極右的な排外的な政党とも連携
しながら、平和と人権を脅かす政治を進めようとするスタンスが見て取れます。
また、これらの情報をメディアやインターネットをつうじて、さまざまな情報やコメ
ントが伝えられていますが、誤情報や意図的な情報操作、AIによる情報の偏りなどが
大きくなるなかで、真実を知る機会や大切にすべきものを確認する機会、いわゆるファ
クトチェックも重要となっています。
こうした情勢のもと、今年の12・8北海道集会は、移住者と連帯する全国ネット
ワーク共同代表理事の鳥井一平さんをお招きして、ご講演いただく予定です。
つきましては、下記のとおり集会を開催いたしますので積極的な参加をお願いします。
記
1 集会名 「戦争への道」を許さない!12・8北海道集会
2 日 時 2025年12月8日(月)18:00~20:00(開場17:30)
3 場 所 北海道自治労会館 4階ホール(札幌市北区北6条西7丁目)
4 主 催 12・8北海道集会実行委員会
5 定 員 252人
6 内 容
開 会
主催挨拶 北海道平和運動フォーラム代表 池田 賢太
講 演 「もう始まっている多民族・多文化共生社会」
~ウソやデマのヘイトにファクトチェックを~
講 師 鳥井 一平 さん
(NPO移住者と連帯する全国ネットワーク共同代表理事)
集会アピール(案)提案
閉会挨拶 12・8北海道集会実行委員会共同代表 林 炳澤
7 参加要請数
上部組織が北海道平和運動フォーラムに加盟している単組につきましては
「産別タテ」の要請指示に従ってください。
札幌平和運動フォーラム直加盟の単組につきましては、積極的な参加に
ご協力よろしくお願いいたします。

鳥井一平さんは経歴の欄にも記載されていますが、外国人労働・救済活動に長く取り組まれています。米国から同胞を多く救ってくれて有難うとして表彰されています。当時の国務長官はケリー氏でした。軍事主体の協力より、この手の活動の連帯の方が有益で長続きするのにと、記録動画を拝見した時に思いました。札幌地区ユニオンは偶然ですが、全国展開する会社との交渉にほぼ同時期に取り組んだことがあります。CUNN全国集会の場で、答え合わせをするように双方の交渉・妥結内容を検証したことが懐かしいです。札幌地区ユニオン組合員は時間調整の上、積極的参加をお願いします。