北海道ウイメンズ・ユニオンは7月7日(土)13時30分より北海道教育会館(ホテルユニオン)で「女性労働者の集い パート15」を開催します。同集会では和光大学教授の竹信三恵子さんを招き「働き方改革は男女平等から ~女性も男性も人として生きられる働き方を!~」と題した基調講演が行われます。参加費は500円です。詳細はチラシをご覧ください。
働き方改革関連法案強行採決阻止 緊急集会! 参加しよう!
連合北海道・連合石狩地協・札幌地区連合会は働き方改革関連法案の強行採決阻止のため緊急集会・デモを下記のとおり実施します。政府は今日5月25日の衆院厚生労働委員会で働き方改革関連法案を強行採決と29日の衆議院本会議採決・通過を目論んでいます。労働者の命を企業利益確保のために提供することを合法化する法案は断固阻止すべきです。多くの皆さんの参加でこの法案を阻止しましよう!
記
(1)働き方改革関連法案強行採決に抗議する緊急集会 no.2
日時:2018年5月25日(金)18時~
場所:大通西4丁目
内容:緊急集会
(2)働き方改革関連法案強行採決に抗議する緊急集会 no.3
日時:2018年5月26日(土)12時~
場所:札幌紀伊国屋書店前
内容:緊急集会
(3)働き方改革関連法案強行採決に抗議する緊急集会 no.4 及び デモ
日時:2018年5月29日(金)18時~
場所:大通西4丁目
内容:緊急集会とデモ行進
以上
強行採決は絶対させない! 5/23緊急集会に200人
連合北海道・連合石狩地協・札幌地区連合会は5月23日18時より札幌駅前で「働き方改革関連法案強行採決」を阻止する緊急抗議集会を開催しました。勤務終了後の緊急集会にもかかわらず組合員・市民等約200名が熱心に聞き入り、連合石狩地協太田会長の団結ガンバローを三唱して「強行採決阻止」を確認しました。
労働法制改悪阻止!全国キャラバン できることは何でもやろう
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.1410 2018年5月23日
報告)5/22日比谷野音集会、労働法制阻止!全国キャラバン
①「働き方改革」関連法案が今日23日にも衆院厚生労働委員会で強行採決されるか
もしれないという緊迫した情勢の中、
5月22日、首相官邸前に全国過労死を考える家族の会が安倍首相への面会を求めて
座り込みを開始しました(本日23日も雨天の中、行われています)。
夜には、日本労働弁護団主催による高度プロフェッショナル制度の導入に反対する集
会が日比谷野外音楽堂で行われ、集会後、国会請願デモが行われた。
請願デモでは、野党の国会議員とエールの交換が行われました。各政党からは、政府
与党による強行採決を絶対に阻止する決意が表明されました。
この集会には、首都圏のユニオンのほか、CUNN事務局が把握している範囲でも、ユニ
オンみえ20名をはじめ、神戸ワーカーズユニオンを含む神戸地区労、静岡ふれあいユ
ニオン、ひょうごユニオン、なにわユニオン、山梨ユニオンからも参加がありまし
た。
同時開催された札幌、名古屋、大阪、福岡の集会とインターネット中継でつながり連
帯が確認されました。札幌では札幌地域労組、札幌パートユニオン、名古屋では名古
屋ふれあいユニオンの参加が確認できました。
また、兵庫では同時間帯に、街頭宣伝行動が取り組まれました。
②労働法制阻止!全国キャラバンが東京着! 「8時間働けば生活できる社会を」労
働法制改悪を阻止するための全国運動実行委員会
連絡先/全国一般労働組合全国協議会、ユニオン全国ネット
さまざまな労働組合、労働団体と全国労働安全衛生センター連絡会議、(特非)
東京労働安全衛生センター、NPO法人派遣労働ネットワークが参加。
・4/17 東京・連合会館で出発集会
・4/20 南ルート沖縄、北ルート帯広から行動開始 …34都道府県40余地域
・5/22 昼 東京行動/争議支援行動、東京労働局申し入れ、日本経団連前抗議行
動
夜 日比谷野音集会・デモ/日本労働弁護団主催
全国ネット加盟ユニオンの参加状況 (22都道府県)
〈北〉 北海道(4/20帯広、4/21釧路、5/7札幌)
岩手5/9 山形5/14 千葉5/19 茨城、栃木5/21
〈南〉 福岡(4/26福岡、4/27.29北九州) 大分5/20
広島5/8-9 岡山5/10 鳥取5/11 兵庫5/11
大阪5/14 京都5/15
三重5/16 岐阜、愛知、長野5/17 静岡5/18
神奈川5/21
〈四国〉愛媛5/9
〈東京〉5/22
ひきつづき、各地から労働現場の実態を明らかにしながら、
「働き方改革」=「働かせ方改悪」関連法案を廃案に!
8時間働けば暮らせる社会へ!
我々の働き方を勝手に決めさせるな!
と、各地で声をあげよう!
法案阻止に向けてできることは何でもやろう!
労働法制改悪阻止全国キャラバン 大阪・京都行動(関西ネットワーク)!
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.1409 2018年5月23日
自民党府本部 警察を呼んで対応!
市民の声聞かず!「出てってください」
(報告)大阪 京都・労働法制改悪阻止!全国キャラバン②/関西ネットワーク〈ユニオン関西ネット共同代表 笠井弘子〉
労働法制改悪阻止!全国キャラバン大阪行動の一環で行った自民党申し入れについ
て、5月14日に自民党側が受け取りと回答を拒否したため、22日に再度申し入れを行
いました。
そのときの様子をサポートユニオンwithYOUの堤さんがまとめて下さったのでおご報
告としてお送りします。
*——————————-*
2015/5/22日自民党府本部申し入れ行動の報告
5月22日午後1時からコミュニティ・ユニオン、全労協、教育合同など10名が集ま
り、自民党大阪府本部に『「働き方改革」関連8法案の廃案を求める公開質問』に対
する回答を求めに行きました。
自民党府本部の事務長は「そんなものは知らない、対応も回答もしない、出てくださ
い」というだけの対応でした。
他の対応に出た事務員もただただ「出てください」と言うのみでした。
改めて事前に書面による申し入れを行っていたにもかかわらず、前回の申し入れ行動
に応対する態度と全く変わらず、市民・労働者の声を聴こうとしない態度に申し入れ
行動を行った一同はあきれ返るばかりでした。
あまりの応対に一同が抗議の声を上げると事務長は警察を呼びました。
警察が来るまでの間、抗議の声を上げ続けましたが、『安倍首相の「市民の声には丁
寧に答える」』に反する応対はまったく変わりませんでした。
東京の自民党本部に本日の対応について抗議文と公開質問状を送ることを通告しまし
た。
大阪東署から公安が到着し、まず事務室の外に事務長を呼び事情聴取。公安に対しサ
ポートユニオンwithYOUから堤が名刺を渡し対応、事情を話して何事もなく建物の外
に出ました。
抗議行動終了後自民党本部に抗議文と公開質問状を送ること、各野党に今回の顛末と
公開質問状の内容をメールで送ることを確認しました。
高プロ法案は廃案・削除! 労働法制改悪断固阻止‼
日本労働弁護団北海道ブロックは5月22日18時30分より北海道自治労会館(札幌市)において「日比谷野音集会2018in札幌」を開催しました。この集会は日本労働弁護団が同時刻に開催する「5・22「高プロ」法案に反対する日比谷野音・全国集会」の札幌会場の位置付けで開催され日比谷野音とはインターネットの動画中継で接続されました。
札幌市の他には名古屋、大阪及び北九州の会場が中継されました。安倍政権はこの法案を成立させ将来増大する高齢者福祉予算の削減を意図しているのかもしれません。このような人に働き方に関する法案を語らせてはいけません。
何としても廃案にしましょう。
集会内容の詳細はこちらです。クリックして下さい。
上田文雄さんと考えよう! 子どもの元気と未来と権利
~憲法を守り、知恵と勇気と行動で、子どもにしあわせを! 平和を!~
2018 札幌市母と女性教職員の会中央区のつどい
「札幌市母と女性教職員の会中央区のつどい」は、前札幌市長の上田文雄さん(道央法律事務所・弁護士)をお招きして、自らの政策の基本に据えて取り組んだ「札幌市子どもの最善の利益を実現するための権利条例」制定の苦労や意義、権利侵害に悩み苦しんでいる子どもたちの救済のために「条例」をどう活かしていくか等についてお話していただきます。上田さんを囲んで、「子どもの権利」の問題について、みんなで考え合う機会にしたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、是非ご参加下さい。
日時:2018年6月25日(月)17時30分~19時30分
会場:札幌市山鼻小学校(札幌市中央区南14条西10丁目1番地)
主催:札幌市母と女性教職員の会
★公共交通機関をご利用ください。
※市電「行啓通駅」より500m 地下鉄「幌平橋」より1Km
バス「札幌駅」または「西11丁目駅前」発
真駒内線(南54・南 64・南4)
藻岩線(南55)などに乗り、バス停「南14条西11丁目」降車
★参加費無料
★男性の参加、大歓迎!
★託児が必要な方は、6月20日(水)までに事務局までお問合せ下さい。
【お問い合わせ】札幌市母と女性教職員の会事務局(札幌市教職員組合)
TEL 011-561-2278 担当:棗(なつめ)さん
首相官邸前で座り込み!「全国過労死を考える 家族の会」
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.1407 2018年5月17日
「安倍首相、過労死家族の会と会ってください!」過労死家族の
会が座り込みを実施/日本労働弁護団
2018/5/21
2018年5月22日(火)13時半~17時、23日(水)13時~17時、「全国過労死を考える
家族の会」が首相官邸前で座り込みを実施します。
高プロ制度については、5月23日に衆院厚労委員会で採決強行、5月24日に本会議で採
決強行との筋書きが目論まれているようです。
今回の座り込みは、安倍首相に対し、過労死家族の会に直接話を聞くよう求める行動
です。
過労死家族の会は、過労死を増やすことにつながる高度プロフェッショナル制度の導
入に反対しています。現場への応援参加者は黄色か白の花を一輪持参し家族の会への連帯をアピールしようと呼びかけています。
当事者の声を聞かずに強行採決をすることは許されません。
労働法制改悪阻止全国キャラバン 東海行動!
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.1406 2018年5月17日
(報告)三重・岐阜・愛知・労働法制改悪阻止!全国キャラバン/東海ネット
ワーク
三重・岐阜・愛知の仲間で構成する東海ネットワークは5月16日に全国キャラバンを京都から引継ぎ三重県・津市を皮切りに行動を展開しました。
三重・津
5月16日、京都から引き継いだ横断幕を掲げ、ユニオンみえではまずCDを流しなが
ら街宣車で市街地を周回。
次に三重県労働局を訪れ「働き方改革関連法案の撤回、8時間働けば暮らしていける
賃金の実現、外国人労働者の権利保障」などを要請、各担当者からの回答後さらに詳
細な議論を行った。
その後は津駅前にて宣伝活動とビラまき。最後は集会で締めて、横断幕を名古屋ふれ
あいユニオンにつないだ。
岐阜
翌17日は、岐阜一般労組を中心に東海労働弁護団・名古屋ふれあいユニオンも加わ
り朝から岐阜駅前での宣伝活動とビラまき。
それからユニオンみえの街宣車で市街地を周回、CDにて法案の不当性を訴えた。
昼にも再度宣伝活動・ビラまきを行い、街宣車は名古屋へ。
愛知・名古屋
名古屋では栄にて宣伝活動とびらまき。
愛労連・東海労働弁護団・愛知健康センター・全トヨタ労組・焼津ユニオン・名古屋
ふれあいユニオンが参加。
その後CDを流しながら市内を街宣車で市内を周回した。
最後は名古屋駅前にて宣伝活動。栄の参加者のほかに笹島日雇労組と東海エキタスか
らも加わり、人混みの中法案阻止を強く訴えた。
20時頃に三重・岐阜・愛知2日間のキャラバン行動を終え、焼津ユニオンの望月氏
が横断幕を受け取り、静岡につないだ(静岡はこの前に掲載してしまいました)。
労働法制改悪阻止全国キャラバン 静岡行動
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.1405 2018年5月21日
(報告)静岡・労働法制改悪阻止!全国キャラバン/静岡ふれあいユニオン
5月18日、名古屋から引き継がれた「労働法制改悪阻止 全国キャラバン」行動が静岡で展開されました。
午前11時、藤枝駅南口に集まった、静岡県共闘、静岡中部地区労、遠州労働者連帯ユニオン、そして静岡ふれあいユニオンの闘争中の組合員等の支援オルグを実施した後、静岡県庁に向かい、大学文京部署で、静岡県立大の雇止め事件について早期解決を要請しました。また、静岡労働局では、「高度プロフェッショナル制度撤回を厚労省に伝えろ!」と強く求めました。
静岡駅地下で宣伝行動を実施た後、18時30分からは「全国キャラバン静岡集会」を開催し約50名の組合員・市民等が参加しました。
基調報告に立った全国ネット岡本事務局長は緊迫している国会情勢、キャラバン運動の報告などを報告されたのち、「あきらめずに最後の最後まで高プロ絶対阻止にむけて闘おう」と呼びかけられました。
静岡ふれあいユニオン、遠州労働者連帯ユニオン、郵政ユニオン、国労、全日建、全造船、静岡県職らの職場の闘いが報告され閉会されました。