第1回組織研修会 公益通報者保護法・内部告発を学ぼう❕

札幌地区ユニオンは5月16日(木)第2回執行委員会を開催し、年間日程等について議論しました。今年も3回の組織研修会を設定し第1回は6月22日(土)としています。内容は公益通報者保護法の自主学習会とし消費者庁が公開している動画「内部通報担当者向け!1時間みっちり公益通報者保護法」を参加者で視聴し、職場体験も含めた情報交換とします。執行委員会では、この情報交換の内容を精査し省庁要請に適うものがあれば、要請を検討してはどうかという意見も出されました。近日中に、参加要請・次第をご案内いたします。ふるってご参加ください。

消費者庁動画「内部通報担当者向け!1時間みっちり公益通報者保護法」

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオン          5・3憲法集会に参加

5月3日、北海道平和運動フォーラムは札幌市内中央区で街宣行動「憲法施行77周年 STOP改憲! 5・3憲法集会」を実施しました。冒頭、同フォーラムの山崎俊一代表は「いま日本がすべきは、血を流さない世界唯一の武器と言っても過言ではない平和憲法で世界平和に向けた厳しい戦いに先頭に立って進むことです」と挨拶しました。その後、政党・各級議員、研究者・弁護士等からのアピールが続き、参加した労働組合・各種団体及び市民等は護憲を訴えながら駅前通りをパレードしました。同街宣行動の内容はHTBがその他の集会・行動と共に報じています。札幌地区ユニオン・札幌パートユニオンからは6名が参加しました。

強風の中、頑張って横断幕アピールしました。

札幌地区ユニオンは6月22日(土)第1回組織研修会を実施します。第26回定期総会で確認した日程です。内容等は改めてご案内をさせていただきます。

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

平和と人権堅守を誓う❕第95回全道メーデー

5月1日、札幌市内大通西8丁目広場開催された第95回全道メーデーに札幌地区ユニオン組合員15名を含む約3千人の連合組合員・協力団体等が参加しました。参加者は、須間大会長(連合北海道会長)の24春闘の賃上げ効果を地場未組織労働者・中小企業に浸透させ景気回復を確実なものにとの檄の後、中心街を約1時間のデモ行進しました。デモ隊の平和と人権確保・最低賃金引き上げ・労働法制改悪反対等のシュプレヒコールに往来の市民は大きな声援を送りました。札幌地区ユニオン組合員は12時10分より中央区内で交流会を開催し、4月28日の経済安保情報保護法廃案集会、5月3日の憲法集会参加及び6月22日開催予定の第1回組織研修会の議題等について議論しました。青天下の集会と仲間との交流に久々の爽快を感じました。

信号に止められるデモ隊と札幌地区ユニオン組合員。空の青さでイライラも解消

最近のデモ行進は警察誘導が主体となっています。違和感を感じます。「止まれ・間を詰めろ・急いで」と警察が指示する様子は沿道の市民にどう映っているか気になります。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

5/1第95回全道メーデー 大通西8丁目

4月28日の集会「経済安保情報保護法案を廃案に❕ あなたも「適正評価」の対象に❕プライバシー侵害の セキュリティ・クリアランス制度に NO!!」はとてもショックでした。久しぶりの眠れぬ夜を過ごしました。不安です、私たち国民を取り巻く圧政拡大が原因です。与党を支える力に警察が大きく関与していることが薄々から明白に、野党の一部もそこに加担することが識者の目には明らかであることが恐怖であり不安です。5月1日はメーデーです。この集会について参加者で話してみましょう。8時30分集合です。大通西8丁目。詳細は以下の通りです。

         【第95回全道メーデー】
 日時:2024年5月1日(月)9時30分(受付開始8時45分)
 場所:大通西8丁目広場
 集合:現地(札幌地区ユニオンの旗を目印)8時30分集合 ※第3梯団
 特記:参加者による懇親交流会在り
    懇親交流会はブッフェ形式の食事とソフトドリンク
    酒(アルコール)は除外しました。
 ※懇親交流会は12時30分頃開始 90分程度※場所は中央区内当日発表します。
 参加報告期限:4月26日(金)  締め切りました
 問い合わせ先:札幌地区ユニオン書記長 山本 功まで 
        TEL011-210-1200 FAX011-206―4400
        mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

24春闘第4回集計 中・後半の交渉積極果敢に!

4月19日、連合北海道は2024春闘賃上げの第4回集計結果を公表しました。何れも18日17時の内容です。回答を引き出した組合は113 (昨年同時期比10 組合増)組合、人数は47,637(同12,035人増)人、月例賃金引き上げの加重平均は、12,972 円・4.68%(同4,214 円増・1.39 ポイント増)としました。このうち、ベースアップ確保は91 組合・金額9,037 円(同4,358 円増)とし、内300 人未満の中小80組合は9,437円(同4,345 円増)に達し、300 人以上の組合の8,956 円(同4,367 円増)及び91組合集計を上回ったとしました。有期・短時間等労働者の時間給賃上げ額は、加重平均で時給60.91 円の引き上げ、率5.80%、平均時給1,104.82 円と報告しました。詳細は2024春季生活闘争ニュース第22号をご参照下さい。闘争ニュース22号にあるとおり、33組39,795人の組合員の賃上げ結果が、80組合・7842人の組合員の労働条件改善に大きく寄与したことは確実です。先行大組合の成果をテコにこれから交渉に入る中小地場組合は頑張りましょう。石狩・札幌地域は今日、未解決組合解決促進集会が開催されます。産別報告を踏まえ、中後半に入る24春闘交渉に向け積極支援の方針が出されるでしょうか。札幌地区ユニオンからは会場に10名の参加者・壇上報告1単組を予定しています。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

札幌地区ユニオン 当面の行動予定(4・5月)です

4月13日(土曜日)札幌地区ユニオン第26回定期総会及び札幌パートユニオン第40回定期総会が無事終了いたしました。構成組織及び札幌パートユニオンの組合員各位にはそれぞれ総会終了のご報告及び議案書を送付させていただきました。お目通しください。久しぶりの全体集合形式の定期総会で、記念講演には社民党の大椿ゆうこ参議院議員にご登壇いただきました。演題も「非正規労働者が見た国会のリアル」とし、参加者の目を釘付けにする熱弁に参加者の殆どは「活力をもらった」と頬を染めていた様です。さて、札幌地区ユニオンの当面の日程について同日の拡大執行委員会で参加の皆さんと確認をしました。本日送付の議案書に同封も致しました。改めて、本欄でご紹介します。組合員の皆さん奮ってご参加ください。定期総会の状況は追って掲載します。

1.2024春季生活闘争 石狩地域地場未解決組合解決促進集会

 日時:4月22日(月)18時~19時20分
 場所:ホテル ポールスター札幌2階(中央区北4条西6丁目 ☎011-241-9111)
 内容:札幌国際観光労働組合の報告あり
 対応:役員対応・組合員は可能な限り
 参加:参加報告は4/20迄


2.「経済安保情報保護法を廃案に! あなたも「適正評価」対象に!?」 
 
 日時:2024年4月28日(日)16時~18時
 場所:かでる2・7 4階大会議室(北2条西7丁目)/オンライン併用
 講演:弁護士  海渡雄一 さん
 パネルディスカッション   ジャーナリスト 青木  理 さん
 参加費 無料
 参加報告 不要
 主催:札幌弁護士会
 共催:日本弁護士連合会 北海道弁護士連合会

3.第95回全道メーデー

 日時:2024年5月1日(月)9時30分(受付開始8時45分)
 場所:大通西8丁目広場
 集合:現地(札幌地区ユニオンの旗を目印)8時30分集合 ※第3梯団
 特記:参加者による懇親交流会在り
    今回はメーデー行動と懇親交流会のみです。
    懇親交流会は飲(酒)食を伴います。お車の方は酒食できません。
    ご参加の方は必ず別記(送付済み)の参加報告でお申込み下さい。

 懇親交流会:11時45分頃開始 90分程度※場所は中央区大通近辺 当日発表します。
 報告期限:4月26日(金)
 参加者報告先  札幌地区ユニオン書記長 山本 功まで 
         TEL011-210-1200 FAX011-206―4400
         mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

4.平和行動

(1)38年目のチェルノブイリデー市民集会 
   「いらない原発!変えようエネルギー政策」 
    ~許さない原発再稼働!くり返すなチェルノブイリ・福島~

 日 時 2024年4月26日(金)11:00~集会/12:00~パレード
 会 場 大通公園西6丁目広場  
 内 容  集会・デモ  
 対 応 個別

(2) 憲法施行77周年 STOP改憲! 5・3憲法集会

  日 時 5月3日(金・祝)10:30~集会 11:15~パレード
     ※パレードコース:大通西3丁目南側→赤れんがテラス前解散
  会 場 札幌市大通西3丁目西側
  主 催 戦争をさせない北海道委員会
  内 容 リレートーク及びデモパレード
  特 記 現地集合
  
   参加報告  特になし
   
  その他 ・集会チラシのデータを添付しますのでご活用ください。
         ・本集会は「旗あり行動」です。スローガンのぼりは事務局で用意します。 

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

5/1 第95回全道メーデー 大通西8丁目広場集合

5月1日(水)第95回全道メーデーが開催されます。今年のメインスローガンは、「連帯の力で 平和と人権を守り 誰もが安心して暮らせる新たなステージへ!被災地の復旧・復興に向けて みんなで支え合い・助け合おう!」です。そして「働くことを軸とする安心社会-まもる・つなぐ・創り出す-」の継承・深化に向け、社会的うねりを呼び起こす運動を展開することの意志統一と社会的発信の場として開催するとしています。札幌地区ユニオンは昨年同様組合員と家族総出の参加を呼びかけます。積極的なご参加をお願いします。近々にご案内させていただきます。開催要領は以下のとおりです。

        【第95回全道メーデー】

1.日程等
  2024年5月1日(水) 午前9時30分 開会
              (受付開始 午前8時45分から)
   09:30 オープニング
   10:00 式典開始
   11:00 パレード行進(札幌地区ユニオンは第3梯団)

2.会場   札幌市中央区大通西8丁目広場

3.受付場所
      大通西8丁目広場の東側の出入口付近通路のアーチが受付です。
      また、受付の際に抽選番号(お楽しみ抽選会用)の入った案内プログラムを
    お渡しします。

3.参加の注意
      参加する際には、組合旗、腕章、鉢巻きの他に、大会の趣旨に沿う内容の
     ゼッケン、プラカード等、各産別・単組で創意工夫して作成し持参するよう
     にお願い致します。※札幌地区ユニオンで用意しています。
     (仮装コンクールを例年同様実施しますので、午前9時00分までに会場に
    入場してください。)
      例年同様、抽選会を開催致しますので、午前9時15分までに会場に設置
    する2カ所の受付場所にて受付をし、案内プログラムを必ずお受取りください。

札幌地区ユニオン組合員は午前8時30分集合です。場所は大通り西8丁目広場の西側奥・旗のもとです。パレード終了後は軽食交流会を予定しています。内容は当日発表。最大90分程度です。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

 

4/28 経済安保情報保護法案廃案の市民集会開催 札幌弁護士会

札幌弁護士会は4月28日(日)札幌市の「かでる2・7」で市民集会を開催し2月27日に閣議決定された「経済安保情報保護法案」の危険性等を紹介し廃案に向けた行動を呼びかけます。同集会では海渡雄一弁護士の講演とジャーナリスト青木理も参加するパネルディスカッションが予定されています。詳細は以下のチラシをご参照ください。連休前半の日曜日夕方の開催です。ご家族で参加してはいかがでしょう。大変重要な法案です。

チラシ「経済安保法案を廃案に❕あなたも「適正評価」の対象に」!?印刷はこちら

 

重要法案を閣議決定とする内容に国防・人権・憲法に関係するものが増えています。経済界丸ごと戦時体制に突入する感が見えて怖いです。「新たな戦前」の具現化というか文字と映像と口承でしか体験しない「戦時」が現実のものになる日も近いと思うと怖いです。まるで映画「戦争と人間」の実写版。怖い!

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

 

札幌地区ユニオン第26回・札幌パートユニオン第40回   定期総会4月13日(土)センチュリーロイヤルホテルです

組合員の皆さん、表題定期総会は4月13日土曜日14時開催です。暫く規模縮小の総会が続いていました。今回は久々の「フルスペック」+α的総会です。開催要領は以下の通りです。

日時 2024年4月13日(土)
        14時~    札幌パートユニオン第40回定期総会
        15時15分~ 札幌地区ユニオン第26回定期総会
        16時30分~ 札幌パートユニオン第40回定期総会 記念講演
                講師 参議院議員 大椿ゆうこ  様
                演題 「非正規労働者が見た国会のリアル」
       
      ※大椿ゆうこさんのプロフィールはオフィシャルサイトをご覧ください。
 
 場所  センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区北5条西5丁目)

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

憲法施行 77 周年 STOP 改憲! 5・3憲法集会へ

4月 3日、札幌平和運動フォーラムは5月3日開催の憲法集会への参加を加盟組合、関係団体及び各級議員へ呼びかけました。現政権発足このかた、憲法改悪への足場が着実に固められている感が強いです。新たな戦前どころではありません。閣議決定で武器輸出強行など言語同断です。民意を無視した岸田政権の暴走を許してはなりません。労働組合の怒り・国民の強い意志を示すことがとても必要と感じます。5・3憲法集会へ駆けつけましょう!実施要領は以下の通りです。

【 憲法施行77周年 STOP改憲! 5・3憲法集会】

  日 時 5月3日(金・祝)10:30~集会 11:15~パレード
     ※パレードコース:大通西3丁目南側→赤れんがテラス前解散
  会 場 札幌市大通西3丁目西側
  主 催 戦争をさせない北海道委員会
  内 容 リレートーク及びデモパレード
  
   参加要請 上部組織が北海道平和運動フォーラムに加盟している単組につきまし
            ては「産別タテ」の要請指示に従ってください。
            札幌平和運動フォーラム直加盟の単組につきましては、積極的な参加
            にご協力よろしくお願いいたします。
   
  その他 ・集会チラシのデータを添付しますのでご活用ください。
         ・本集会は「旗あり行動」としますので、各組織の幟旗や
           スローガンのぼりを掲揚してご参加ください。
                                   以上

集会チラシの奥にかすかにですが、札幌パートユニオンのオレンジ幟が見えます。今年は幟の数も増えるほど参加しましょう。5月1日にも強烈な現政権打倒アピールができれば効果は違うのですが、難しいようです。札幌地区ユニオン・札幌パートユニオン組合員の皆さんは5月1日と5月3日の取り組みへ積極的参加で政権打倒をアピールしましょう!

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへご相談を!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!