大手、冬一時金二極化傾向

12月22日、日本経済団体連合会(経団連)は、「2021年 年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均)」の最終集計を発表しました。集計164社の平均妥結額は前年比5.16%減、82万955円としています。2年連続の減少で非製造業、私鉄、建設の落ち込みが大きいとしています。詳細記事はヤフーニュースをご覧ください。

12月22日、経団連発表の2021年冬賞与の妥結状況を報じた記事です。

2021年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均) 12月22日経団連発

2021年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果(加重平均) 12月22日経団連発

大手もコロナ禍の中、業績二極化が進んでいるのでしょうか。財政支援を強化したといっても大手でもこんなに格差が生じます。中小零細がひもじいのは当たり前という理屈になります。こんな中でも、内部留保は増え続けていくのでしょう。大手が稼いだ雫は絶対落ちてこない。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

CUNN「年越し支援・コロナ被害相談村」実行委員会への参加・支援呼びかけ

CUNNは年越し支援・コロナ被害相談村実行委員会(日本労働弁護団棗 一弁護士と全国ユニオン鈴木 剛会長の両実行委員名連記)からの「年越し支援・コロナ被害相談村」実行委員会への積極的対応をメール通信No.2059で発信しました。昨年に引き続いての年末ポランティア行動で、場所も東京の新宿大久保公園です。各種相談対応に当たるわけですが、参加できない方用にカンパ金送付の案内も記載されています。詳細は以下ご参照ください。

◎  メール通信  ◎ N0.2059 2021年12月23日

1.「年越し支援・コロナ被害相談村」実行委員会への参加・支援よびかけ

 昨年に引き続き今年の年末年始も東京・新宿大久保公園で取り組まれます。
 参加・支援のよびかけ文を添付します。
 全国ネットからも事務局長岡本が実行員会に参加しています。

「年越し支援・コロナ被害相談村」実行委員会への参加・支援呼びかけの文章です。

 ※  ※  ※  ※  ※  ※  ※
 
 2年連続で相談村を開設/年末年始の困窮者支援/労働組合の枠超え、協力
                           211223連合通信・隔日版

新型コロナ禍で生活が困窮する人たちを対象にした、年末年始の「相談村」が、2年連続
で、都内で開設される。主催は「年越し支援・コロナ被害相談村」実行委員会。
連合加盟の労組や全労連、全労協、日本労働弁護団の有志、反貧困ネットワークなどの市
民団体が参加している。
実行委員会メンバーの全国ユニオンの鈴木剛会長は、12月17日の会見(都内)で「困窮し
ている人たちにとって、労働組合の枠の違いは一切関係ない。あらゆる潮流が支え合い
(支援する活動に)取り組むことが必要」と述べた。
全労連の黒澤幸一事務局長はコロナ禍での相談の特徴について、「女性の相談が半数を占
める。多くが『自分が至らないから』『コロナだから仕方ない』と話す。相談すること自
体を諦めている人もかなりいるのでは」と述べ、困窮者の存在を可視化して、対策を急ぐ
必要があると強調した。
住まいを失った人に一時宿泊場所を提供する東京都の行政窓口は昨年、年末年始も開所し
たが、今年は12月31日と翌1月1日については閉所の方向だという。行政の福祉窓口が閉
まってしまうと、「相談村」で相談を受けても迅速な支援が難しくなる。
実行委は、年末年始も切れ目なく対応するよう都に要請している。

【年越し支援・相談村】
日時:2021年12月31日(金)11~17時/22年1月1日(土)10~16時
場所:新宿区立大久保公園

……………………………………………………………………………………………………………………………………
コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク
(発行責任者:岡本)
〒136-0071江東区亀戸7-8-9松甚ビル2F下町ユニオン内
TEL:03-3638-3369 FAX:03-5626-2423
https://cunn.online  E-mail:shtmch@ybb.ne.jp

……………………………………………………………………………………………………………………………………

コロナ禍の諸事困り事に対して、新たにお金を配ったり、クーポンを発したりしています。子どもの世話のために休まなきゃならない人には会社を通じて金銭的に支援する、会社経営の不安に対しても金繰りを融通するよう新たな枠を設定しています。この30余年の間、経済的打撃受けるのは経済的弱者であり年齢・性別・雇用形態は大体同じです。新たな制度を設けるより、既存の生活福祉・労働福祉施策の枠を広げたり・予算を増やして保護を手厚くすることで速く分かり易く利用しやすくなるんじゃないでしょうか。都度、新たな制度を設けて「どうだ」みたいな態度をとられても「そうですか」としか言えません。取り分け、経済活性化策の「GO TO」に代表される観光振興策は拝金主義というか、お大尽様にすり寄る小役人的発想で、浅ましく映ります。2月5日~12日がカタルシスの始まりにならないことを祈るばかりです。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

2021推定組織率16.9%  労働組合員1007万8千人 ~頑張れば成果が出る数字~ 

厚生労働省は12月17日、「令和3年労働組合基礎調査の概況」を公表し本年6月末時点の推定「組織率」を16・9%(対前年比-0.2ポイント)としました。2019年(16・7%)に次ぐ過去2番目の低組織率となっています。労働組合員総数は1007万8千人(対前年比-3万8千人)、労働組合数は2万3392組合(対前年比-369組合)と何れも減少ました。詳細は厚労省ホームページをご覧ください。
ナショナルセンター別集計では連合が 687 万 8 千人(前年比 1 万 5 千人減)、全労連が 49 万 4 千人(同1万 7 千人減)、全労協 8 万6 千人(同 3 千人減)で、地方直加盟の労働組合員数を合わせて集計した労働組合員数は、連合が 699 万人(前年比 3 万人減)、全労連が 72万 4 千人(同 1 万 4 千人減)、全労協が 9 万 7 千人(同 4 千人減)となっています。連合内には札幌地区ユニオンのような地域ユニオン組合員が11万2千人存在しているということです。減少幅は1万5千人と考えられ、小規模組合が多いことを示しています。
パートタイム労働者の組合員は 136 万 3 千人で前年比 1 万 2 千人(0.8%)の減です。また、全労働組合員数に占める割合は 13.6%で、前年より 0.1 ポイント低下しています。推定組織率は 8.4%で前年より 0.3 ポイント低下しています。
民営企業の労働組合員数は 876 万 2 千人で、前年と同水準となっています。これを企業規模別にみると、1,000 人以上規模が 580 万 3 千人(全体の 66.2%)と 6 割以上を占め、300~999 人規模が 112 万 9 千人(同 12.9%)、100~299 人規模が 57 万 3 千人((同 6.5%)などとなっています。民営企業の推定組織率は16.1%ですが、中・大企業の組織率は非常に高いものの、99人以下の推定組織率にいたっては0.8%であり、前年からの減少率も非常に高くなっています。不安定な労使関係・雇用状態を表しています。そもそも、この基礎調査票が届く組織はナショナルセンターや産業別・業種別の労働団体(主要団体)に加盟するところと考えられます。様々な交流を重ねていくとナショナルセンターや主要団体に加盟していない労働組合の多さに驚きます。労働組合の在り様も多様化しているということでしょうか。確実に組合員は1千万人を超えています。頑張れば成果は出ます。ガンバロー!
職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

建設・製造等の現場で働く「一人親方」保護 元請の義務へ

厚生労働省の労働政策審議会 (安全衛生分科会)では、労働安全衛生法第22条(事業者の講ずべき措置等)と第57条(表示等)の保護の対象を労働者以外に広げる検討をしています。建設アスベスト訴訟の最高裁判旨、企業に雇われている働き手だけでなく一人親方も対象とすべきだ、を踏まえての議論です。  現行法で対象外となっている他社の事業主や一人親方、資材搬入などをする出入り業者も保護の対象にすべきか議論されています。12月13日の第142回の同会では「建設アスベスト訴訟に関する最高裁判決等を踏まえた対応について」の2回目の論点整理が行われ12月22日の第143回の会合ではこの議題1点に絞り議論が交わされます。審議会の状況は以下の通りです。

第142回労働政策審議会(安全衛生分科会)の内容はこちらです。

魔法の素材ともてはやされ、乗物から住宅建材まで広く重陽されたアスベストですが、作業着を洗濯していた家人にまで被害が及ぶという代物です。これも行き過ぎた利潤追求型商売の弊害です。被害者の方々の労苦を無駄にしないためにもしっかりとした方針・改正案に仕上げて欲しいものです。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

児相職員の専門性向上に加え、権限と裁量も必要ではないでしょうか!?

12月17日、厚生労働省は第40回社会保障審議会児童部会社会的養育専門委員会の中で「子ども家庭福祉ソーシャルワーカー(仮称)の創設」方針を示し来年の通常国会で児童福祉法改正案として提出し実現したいとしています。児童虐待対応にあたる専門職向けの新たな資格で児相職員等の専門性を高めるためとしています。同委員会の内容は以下のホームページをご参照ください。

第40回社会保障審議会児童部社会的養育専門委員会の内容・資料はこちらからどうぞ。

地域総がかりで子ども守るとか、警察・自治体・医療の密接な連携が必要等、様々な指摘を受けて今日に至ります。結局のところ矢面にたつのは児相職員で、緊急時の初期対応から被害説明等の先頭にたっています。必要なのは、マンパワーと裁量と権限なのではと事件を目にするたびに思います。現場の献身的な労苦を無駄にしてはいけないと痛切に感じます。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

令和3年の死亡労働災害による被災者は48人

12月17日、北海道労働局は2021(令和3)年の道内労働災害発生状況を公表しました。今年11月間つ現在の速報値で、死亡労働災害による被災者は48人に達したとしていて、冷え込み始めた11月には5件発生したとし、機械災害のほかに交通事故(道路)も発生しているとしました。北海道では、例年、冬季において、悪天候による視界不良や凍結路面によるスリップ事故や転倒災害といった冬季特有の災害が多発する傾向にあることから、本格的な厳寒期を迎えるにあたり、労働災害防止対策をする必要があるとしました。詳細は以下のホームページをご参照下さい。

北海道労働局の12月17日プレスリリース内容です。

昨晩から今朝にかけ大変な雪でした。札幌市を含む道央圏は、朝から玄関前除雪が盛んでした。かくいう私も午前4時30分から開始し一区切りついたのは午前7時30分でした。車通勤・運転業務の方々、安全運転でいきましょう。イライラは禁物です。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

外国人留学生を対象とする就職面接会 周知がポイント

労働政策研究・研修機構(JILPT)は12月17日のメールマガジン労働情報/第1738号で、厚労省が開催する日本企業への就職を希望する外国人留学生を対象とした就職面接会の内容を配信しました。以下の通りです。

●外国人留学生を対象とする就職面接会を開催/厚労省

 厚生労働省は、日本企業への就職を希望する外国人留学生を対象とした就職面接会を
新宿区で開催する。日程は2022年1月13、14、19、20日の4回。対象者は
2022年3月大学、短大等卒業予定者及び卒業後概ね3年以内の既卒者。
参加無料、完全予約制。

厚労省ホームページ「外国人留学生を対象とする就職面接会を開催します(東京都)」
 事前に東京外国人雇用サービスセンターまたは最寄りのハローワークで求職登録を行い、「ハローワーク受付表」、「紹介状」、「参加票」の交付を受けることが要件となっています。この辺り、うまく伝わるといいですが。周知方法がポイントです。人手不足の折ですが、担当職員の皆さんの頑張りに期待するのと、良い企業の参加を期待します。今、窓の外は大雪・吹雪状態です。これから埋もれた車を掘り出して、暖気運転をしながら、雪を溶かし・排雪して帰路に就きます。年末恒例の景色です。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

労働者保護は迅速丁寧にお願いします! 倒産手続きIT化

政府はデジタル社会実現政策の中で、煩雑な書面業務を効率化しデジタル化することで手続きを迅速化させ、業務の生産性とサービス向上を実現するとしています。2021年(令和3年)9月1日発足のデジタル庁が所管です。今月15日、政府が自民党のデジタル社会推進本部で示した重点計画案には「IT化の試行を目指す法的手続き」の一つに「企業の倒産手続き」が挙げられています。関連する記事が日本経済新聞に以下のとおり掲載されています。

 倒産手続きのIT化、2023年度にも試行開始 政府計画案

政府は15日に示したデジタル化の実現に向けた重点計画案で、企業の倒産手続きなどの
IT(情報技術)化について、2023年度にも試行を始める方針を盛り込んだ。債権者から
オンラインで債権の届け出を受けられる体制などを整備し、25年度以降の本格運用を目指
す。計画案は倒産手続きのほか▽仮処分などの民事保全▽債権を回収する民事執行▽離婚
や相続などの家事事件――を対象に加えた。実現可能な手続きから始め、法整備が必要な場
合は23年の通常国会で法案提出を目指す。
 具体的な内容は今後検討する。専門家や最高裁などによる研究会では、ウェブ会議によ
る債権者集会などが検討課題に挙がった。導入に肯定的な意見がある一方で、「人数次第
では円滑な議事進行が難しくなる」などの懸念も示された。
 司法分野のIT化は現在、ウェブ会議を利用した民事裁判の争点整理などに限られてい
る。今回の計画案では民事裁判についても「訴訟代理人がいる事件でインターネット上の
申し立てを義務化」「オンラインでの提訴費用を割安にする」などの方針を盛り込んだ。
 民事裁判は25年度までに訴状の電子提出、オンラインでの口頭弁論、判決の言い渡しな
どの全面IT化を目指している。今月から東京、大阪、名古屋、福岡の4家裁でウェブ会議
による家事調停の試行が始まった家事事件では今後、調停で解決しなかった場合の離婚裁
判などでオンライン化を検討するとみられる。
 IT化によって期待されるのが、利便性の向上や手続きの迅速化だ。倒産手続きは現在、
申立書の提出や債権の届け出、債権者への手続き開始の通知などを書面で行っている。
10年に消費者金融大手、武富士が会社更生法適用を申請した際は書面の送付に6億円かか
り、専門家から「労力とコストが膨大」と指摘された。
 14年に暗号資産(仮想通貨)ビットコインが消失し、経営破綻した交換会社マウントゴ
ックスを巡っては、債権者の多くが海外居住者だったため、オンラインによる債権の届け
出ができる独自システムを管財人側が構築した経緯がある。

私たちが懸念するのは、労働者保護がこの手続きの中で十分担保されるかということです。会社の法的清算手続きの前に雇用する労働者への説明・補償・雇用対策を事業主の責任の範囲でしっかりと果たすことが義務付けられることを強く望みます。企業倒産の相談事例の大半は土曜日・日曜日に会社玄関前に「破産手続き申請しました」の張り紙が掲示され、代理人弁護士から今後の対応は連絡しますと告知されます。それから労働者の債権調べを独自に調査するというものでした。労働者保護も迅速丁寧に、これが大前提でなければ、被害者続出のスピード化に過ぎません。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

現状打破なるか!? 厚労省の無期転換取組支援機材

労働政策研究・研修機構(JILPT)は12月15日のメールマガジン労働情報/第1737号で、厚労省が作成した無期転換ルール対応支援機材を紹介しました。何れも厚労省のホームページに掲載されていてプリント可能です。詳細は以下の通りです。

●無期転換ルールに対応するための取組支援ワークブック」を作成/厚労省

 厚生労働省は、「無期転換ルールに対応するための取組支援ワークブック」
を作成した。有期労働契約が通算で5年を超えて繰り返し更新された場合に、
労働者の申込みにより無期労働契約に転換する無期転換ルールに企業が円滑に
対応できるように、演習を交えながら必要な取組について解説したもの。
無期転換ルールへの対応手順を8つのステップに分けて解説している。

厚労省ホームページ「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」

厚労省サイト「無期転換ルールに対応するための取り組み支援ワークブック」

無期雇用転換がイマイチ評判が良くない理由に、労働条件の実質的低下が挙げられています。無期雇用に転換した直後に正社員と同様の定年制度を適用され低賃金のまま数か月後に退職と知らされる。そんなんじゃ、今のままでよい、となります。この辺りの解決が厚労省機材にあるかといえば、一読するかぎり決定打はありません。やっぱ現状打破は交渉ということしかないのでは。頑張ろう!

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!

外国人技能実習制度拡大 使い捨て助長の指摘多数

12月7日、日本労働弁護団、市民団体などでつくる実行委員会は国会内で外国人技能実習制度の問題点を告発する集会「守ろう!外国人労働者のいのちと権利」を開催しました。毎年秋に開催していて、今年は12月開催と遅くなったものの国会議員23名を含む約120名が参加しています。連合通信・隔日版の報道内容をCUNNがメール通信NO.2053で配信しました。以下の通りです。

◎  CUNNメール通信  ◎ N0.2053 2021年12月14日
1.(情報)命と権利が危機に/外国人技能実習制度/当事者が実態を語る
                                              211211連合通信・隔日版

 外国人技能実習制度の問題点を告発する集会が12月7日、国会内で開かれ、国会議
員や労組関係者、支援者らが参加した。主催は、連合や日本労働弁護団、市民団体な
どでつくる実行委員会。毎年秋に集会を開催している。この問題に詳しい指宿昭一弁
護士は「命と権利が大変な危機にある」と、一刻も早い是正が必要と語った。
 集会では、長野県内で大雨の下での農作業を強いられ、落雷により外国人技能実習
生の男女2人が死亡した事件を報じた信濃毎日新聞の記者が講演。外国人を使い捨て
にする実態を報告するとともに、地方議会や行政から、環境改善を図る動きが出始め
ていると語った。
 長時間労働で左手首が動かず、現在も治療中だというベトナム人技能実習生の女性
は「多くの実習生が労災補償を受けられることを知らされないまま帰国させられてい
る。体を壊してしまったらそれで終わり。私たち実習生を助けてほしい」と、片言の
日本語で訴えた。
 JAM在日ビルマ市民労働組合のミンスイ会長は、弁当工場で働くミャンマート技
能実習生が、5畳一間の寮に3人の実習生が生活する劣悪な住環境を告発した。トイ
レはくみ取り式でハエが飛びかう、不衛生な環境を動画で紹介し、「技能実習制度は
一刻も早く廃止すべき」と声を強めた。

Q&A/矛盾の極み/外国人技能実習制度の拡大

 Q 外国人技能実習制度が広げられるんだって?

 A 外国人技能実習制度には、「技能移転」を目的とする3~5年の技能実習に加
え、労働力として受け入れる最長5年の「特定技能実習1号」、在留期限がなく家族
を伴える「特定技能実習2号」がある。この特定技能2号は現在、建設と造船・船用
工業だけ認められている。農業や外食、産業機械製造など13業種に広げようというん
だ。

 Q 家族と暮らせるのか。朗報では?

 A 特定技能2号で働くには、技能実習から特定技能1号を経る場合がほとんどと
みられる。通算して10年間も家族と離ればなれになる。特定1号終了時に使い捨てに
されることへの歯止めもない。

 Q 2018年の法改正で改善されたのでは?

 A 母国で渡航前費用のための多額の借金をして来日し働く構図は何も変わってい
ない。転職の自由を制限され、解雇・強制帰国の不安を抱えながら、異常な長時間労
働、最低賃金割れの低賃金、不衛生な居住環境、労働災害の危険、暴力・ハラスメン
トに耐えることを強いられている。米国務省は7月、日本の外国人技能実習制度につ
いて、「(人身売買の国内外の犯罪者が)外国人労働者を搾取するために悪用し続け
ている」とする報告書をまとめた。日本は人権侵害を放置している国として厳しい目
で見られている。

 Q 政府や国はなぜそんな制度に固執する?

 A 深刻な人手不足がある。本来であれば、安心して働ける環境を整備することで
働き手を確保することが必要だ。だが、自公政権は低賃金で劣悪な処遇の雇用を広げ
ることで解消する道を選んだということ。賃上げの旗を振る一方で、奴隷のような労
働を広げる。矛盾の極みだ。

……………………………………………………………………………………………………………………………………
コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク  
       (発行責任者:岡本)
136-0071江東区亀戸7-8-9松甚ビル2F下町ユニオン内
TEL:03-3638-3369 FAX:03-5626-2423
https://cunn.online  E-mail:shtmch@ybb.ne.jp 
……………………………………………………………………………………………………………………………………

後段のQ&Aは会場内のものか、それとも連合通信・隔日版が独自に取材したものか、ちょっとわかりませんが、現行制度の悪弊を修繕せず、「人集め」のためだけに感が良くわかる内容です。こんなことをやっている様では信用されないでしょう。

連合ホームページでも紹介しています。写真入りです。

 

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

こちらの電話をご利用ください!

札幌地区ユニオン  011-210-4195

札幌パートユニオン 011‐210-1200

  E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!