札幌パートユニオンは札幌平和運動フォーラムより、9月19日に実施予定の、戦争をさせない北海道委員会主催総がかり行動について下記のとおり参加要請を受けました。組合員の皆さんにおかれましては積極的参加をお願いします。尚、当日は組合旗・幟旗のない「旗なし行動」です。
2024年 8月26日
札幌平和運動フォーラム発第41号
労働組合委員長
各 級 議 員 各 位
関係団体代表者
札幌平和運動フォーラム
代表幹事 武 藤 敏 史
代表幹事 館 山 政 人
「戦争法強行採決から9年!
9.19戦争をさせない北海道委員会総がかり行動」の実施について
日ごろからのご奮闘に心から敬意を表します。
さて、集団的自衛権の行使などを認めた「安全保障関連法」が、多くの反対世論を
押し切って強行採決された9月19日から9年が経過しようとしています。この間、
自公政権は、防衛装備庁の発足、駆けつけ警護の閣議決定、共謀罪や土地等調査及び
利用規制法の成立、安保三文書の閣議決定をしてきました。
今年度は、改正地方自治法を閣議決定し、2024年度の防衛関連予算は8兆90
00億円にのぼり、2027年度までに防衛費をGDPの2%にするなど、国民生活
を顧みないばかりか市民の権利剥奪と監視を強化し、戦争ができる国づくりを着々と
進めてきています。
私たちは民主主義が否定された9.19を忘れず、安全保障関連法をはじめとする
悪法の廃止と憲法改悪阻止を強く訴えるため、下記のとおり戦争をさせない北海道委
員会総がかり行動を実施しますので、積極的な参加をお願いします。
記
1 集会名 戦争法強行採決から9年!戦争をさせない北海道委員会総がかり行動
2 日 時 2024年9月19日(木)18:00~19:30
3 場 所 大通西3丁目 西側
4 主 催 戦争をさせない北海道委員会
5 内 容 18:00~街頭宣伝行動/18:40~デモパレード
※デモコース:大通西3南側出発→南大通を西進→西7丁目通を右折→北大通を東進→
大通西4丁目解散 (デモコースが例年と変更になっています)
6 参加要請 上部組織が北海道平和運動フォーラムに加盟している単組につきまして
は「産別タテ」の要請指示に従ってください。
札幌平和運動フォーラム直加盟の単組につきましては、積極的な参加に
ご協力よろしくお願いいたします。
7 留意事項
◇天候や道路状況によっては、集会やデモを中止する場合があります。
◇幟旗や大旗を掲揚しない「旗なし行動」にご協力をお願いします。
以 上