8月15日北海道集会開催にあたり札幌平和運動フォーラムより以下の案内が配信されました。札幌地区ユニオン組合員の皆さん、お時間のの許す限り対応願います。

講演「新しい戦前にはさせない! —若者とシニア世代のつながりを求めて—」 チラシ印刷はこちら
2023年7月18日
札幌平和運動フォーラム発第51号
労働組合委員長
各 級 議 員 各 位
関係団体代表者
札幌平和運動フォーラム
代表幹事 武藤 敏史
代表幹事 瀧本 久也
不戦の日!8.15北海道集会の開催について
日頃からのご奮闘に心から敬意を表します。
さて、昨年12月に改訂された「安保3文書」は、これまでの政策判断や憲法解釈が捻じ
曲げられるとともに、国民のくらしを破壊しながら進められていく「軍拡競争への道」に
他なりません。そして、ゆがんだ憲法解釈と政権の独断によって実質的に戦争ができる体
制整備を進め、現実を追認するものとして、現下の改憲へと突き進もうとしています。
このような国民のくらしと安全を脅かす課題に立ち向かっていくためには世論喚起と社会
運動が必要となってきます。今年の8・15北海道集会は、市民運動の第一線でご活躍さ
れている菱山南帆子さんを講師に招き、これからの社会運動を考える機会にしたいと思い
ますので、積極的な参加を要請いたします。
記
1.集会名 不戦の日!8・15北海道集会
2.日 時 2023年8月15日( 火 )18:00~20:00
3.場 所 北海道自治労会館 5階 大ホール( 札幌市北区北6条西7丁目
4.主 催 8・15 北海道集会実行委員会
5. 次 第
➀開会挨拶(司会)
➁主催者挨拶 北海道平和運動フォーラム代表 江本 秀春
➂講演 『新しい戦前にはさせない!~若者とシニア世代のつながりを求めて~』
講師 許すな!憲法改悪市民連絡会事務局長 菱山 南帆子 さん
*プロフィールは別紙 フライヤー をご参照ください。
➃集会アピール(案)提案
➄閉会挨拶 8・15 北海道集会実行委員会共同代表 林 炳澤
6.参加要請
上部組織が北海道平和運動フォーラムに加盟している単組につきましては
「産別タテ」の要請指示に従ってください。
札幌平和運動フォーラム直加盟の単組につきましては、積極的な参加に
ご協力よろしくお願いいたします。
7.その他
集会中、写真撮影は構いませんが、講演に個人情報が含まれますので、
録音・動画撮影は禁止とさせていただきます 。
以 上