第2回組織研修会  全国ユニオン道地連定期大会 9/27 参加しよう!

札幌地区ユニオンは8月21日第4回執行委員会を開催し、第2回組織研修会及び全国ユニオン北海道地連の第1回定期大会への対応について協議しました。第2回組織研修会は9月27日(土)14時からほくろうビル内で開催し職場のハラスメント対策をテーマとします。労働弁護団北海道ブロックより講師派遣を仰ぎ約60分の講演の後、質疑応答・討論を予定しています。終了後16時を目途に、全国ユニオン北海道地連の第1回定期大会が開催されます。札幌地区ユニオン構成組織に対して、各2名以上の代議員登録・出席を要請することを決定しました。各要請発文書は以下の通りです。

札幌地区ユニオン 第27期第2回組織研修会 参加要請発文

全国ユニオン北海道地連 第1回定期大会 開催案内・参加要請発文

全国ユニオン北海道地連第1回定期大会では、組織拡大、最低賃金の取り組み、厚生労働省等に向けた労働法制改善要請及び2026総合生活改善闘争の取り組みについて提案される予定です。最低賃金の取り組みでは、8月23日迄に10月1日発効可能地域は1県であり、半数以上が審議渦中にあります。対象労働者にとっては大きな不利益です。原因は、経営側提案が中央目安の半額程度から始まることにあります。中央目安無視の提案であり、10月1日発効阻止、越年発効への強引な誘導戦略に他なりません。地場中小にとって厳しい内容とはいえ、前年結審から想定されるものであり、極めて無策悪質な姿勢です。かかる事態の打開には、充実政策の立案が強く求められます。良い政策立案のためには、当事者意見が必要です。私たちの声が届くよう頑張りましよう。

職場の労働相談はこちらへどうぞ!

労働組合結成相談もこちらへどうぞ!

ご相談は 全国ユニオン/札幌地区ユニオン/札幌パートユニオンへ!

電 話 011—210-1200

FAX 011206-4400

  E-mail spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp

労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる