2023年11月7日
札幌平和運動フォーラム発第76号
労働組合委員長
各 級 議 員 各 位
関係団体代表者
札幌平和運動フォーラム
代表幹事 武 藤 敏 史
代表幹事 瀧 本 久 也
「『戦争への道』を許さない 12.8 北海道集会」の開催について
日頃からのご奮闘に心から敬意を表します。
さて、昨年2月24日に始まったロシアによるウクライナ軍事侵攻は、今もなお戦闘状
態は続き、一部メディアでは両軍の死傷者数は約50万人に上ると推計されています。戦
場と化したウクライナでは、約500万人が国内での避難生活を強いられ、約600万人
が国外に避難し、戦争に巻き込まれた多くの人々が家族や生活を奪われています。また、
先月7日から始まったイスラエルとイスラム組織ハマスとの軍事衝突は、死者1万人を超
える事態を引き起こしており、今後、戦闘の激化によって巻き込まれる住民はさらに増え
ることが懸念されます。
こうした情勢のもと、今年の12.8北海道集会は、ウクライナやパレスチナなどの取
材経験のあるジャーナリスト・志葉玲さんを招き、現地取材を通して見える日本や世界の
姿、平和運動に求められる提言などをお話していただく予定です。
つきましては、下記のとおり12.8北海道集会を開催いたしますので、積極的な参加
をお願いします。
記
1 集会名 「戦争への道」を許さない!12.8北海道集会
2 日 時 2023年12月8日(金)18:00~20:00(開場17:30)
3 場 所 北海道自治労会館 4F ホール(札幌市北区北6条西7丁目)
4 主 催 12.8 北海道集会実行委員会
5 定 員 252名
6 内 容
➀開 会
➁主催挨拶 北海道平和運動フォーラム代表 江本 秀春
➂講 演『ウクライナとガザー現地取材から問う日本と世界の平和~』
講師 志葉 玲さん(ジャーナリスト)
➃集会アピール(案) 提案
➄閉会挨拶 12.8北海道集会実行委員会共同代表 林 炳澤
7 参加要請
上部組織が北海道平和運動フォーラムに加盟している単組につきましては
「産別タテ」の要請指示に従ってください。
札幌平和運動フォーラム直加盟の単組につきましては、積極的な参加にご
協力よろしくお願いいたします。
以 上

「「戦争への道」を許さない!12.8北海道集会」チラシです/印刷はこちら