CUNNはメール通信NO.2098からNO.2100を配信し、3地区で実施されたユニオン全国同時アクション22の内容を紹介しました。何れのユニオンも県の労働局に要請行動を実施しています。内容は以下の通りです。
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.2098 2022年3月7日
1.(報告⓹)スクラムユニオン・ひろしま/
最低賃金引き上げ・生活できる賃金を!ユニオン全国同時アクション22
〈スクラムユニオン・ひろしま書記長 土屋みどり〉
最賃大幅引き上げキャンペーン取り組み報告
3月7日CUNNメール通信NO.2098で配信された取り組み内容です。
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.2099 2022年3月7日
1.(報告⓺)えひめユニオン/
最低賃金引き上げ・生活できる賃金を!ユニオン全国同時アクション22
〈愛媛地域合同労働組合(えひめユニオン)〉
2月25日 最賃キャンペーンの一環として愛媛労働局要請行動を実施しました。
要請項目は8項目(審議会委員の任命基準明確化、最賃周知義務、小委員会を完全
公開、違法事業者の指導等)
関連項目担当部門長(賃金室長、需給調整事業室長、労働基準局監督官)それぞれ
立場で回答の後、質疑に入り愛媛の実態と今後の取り組みについて確認しました。
最賃中央審議会の方針を踏襲する発言もありましたが、共有事項は早急にホーム
ページに掲載すること。
権限外事項については関連部門に上申すること等、前向きな発言もあり今後の状況
を注視したいと思います。
尚、愛媛は小委員会は開催しておらず専門部会で議論するとの事でした。
2月27日 「最低賃金引き上げユニオン全国同時アクション」を市駅(高島屋)
前で実施しました。
今年もコロナ過の中、人通りは多くありませんでしたが100人余りの通行者の方
にチラシを配布、最低賃金の地域間格差をなくし全国一律化を目指し時給1000円
以上の実現を訴えました。
えひめユニオン愛媛労働局要請行動-01
えひめユニオン愛媛労働局要請行動-02
えひめユニオン 2月27日街頭宣伝行動
…………………………………………………………………………………………………
コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク
(発行責任者:岡本)
〒136-0071江東区亀戸7-8-9松甚ビル2F下町ユニオン内
TEL:03-3638-3369 FAX:03-5626-2423
https://cunn.online E-mail:shtmch@ybb.ne.jp
…………………………………………………………………………………………………
◎ CUNNメール通信 ◎ N0.2100 2022年3月7日
1.(報告⓻)名古屋ふれあいユニオン/
最低賃金引き上げ・生活できる賃金を!ユニオン全国同時アクション22
〈名古屋ふれあいユニオン〉
2月25日(金)午後6時から一時間、名古屋駅東口で宣伝活動を行いました。
(添付写真)
2月25日 名古屋ふれあいユニオン街頭宣伝行動-01
2月25日 名古屋ふれあいユニオン街頭宣伝行動-02
参加者は名古屋ふれあいユニオンの7名に加え、全トヨタ労働組合から1名で
行いました。
統一チラシ「いまこそ最低賃金の大幅アップを」に名古屋ふれあいユニオンの
リーフレットを折り込んだものを配布しながら、参加者全員がスピーカーで発言
しました。
愛知県は、過去最高の利益を上げているトヨタが、労働組合の要求に対し会社
が満額回答し数字は社外秘とする労使蜜月の一方で、下請、孫請けで働く労働者
や外国人労働者、技能実習生などが最低賃金またはそれに近い賃金で働かされて
います。
この大きな格差を縮小し、誰もがフツーの生活を営むことができるように最低
賃金1500円の実現に向けて、今後も取り組んでいきたいと思います。
……………………………………………………………………………………………………………………………………
コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク
(発行責任者:岡本)
〒136-0071江東区亀戸7-8-9松甚ビル2F下町ユニオン内
TEL:03-3638-3369 FAX:03-5626-2423
https://cunn.online E-mail:shtmch@ybb.ne.jp
……………………………………………………………………………………………………………………………………
各県労働局の労働分野に関する要請行動対応はナショナルセンターの括りになりがちです。北海道の場合も同様で、単一組合・単産が実施する場合、担当窓口対応となりがちです。CUNNが全国パートタイマー・非正規労働者の労働組合としての認知されつつあるということでしょうか。誇らしいことです。頑張りましょう。
【お知らせ】
今日は2022春季生活闘争・第26回参議院議員選挙 勝利!!「3.8全道総決起集会」が開催されます。YouTubeの視聴参加となります。政府・与党の分断工作にしてやられた感のある近況ですが、「闘いは今から、闘いはこれから」です。ガンバロー!視聴参加は以下からどうぞ。
2022春季生活闘争・第26回参議院議員選挙勝利! 3・8全道総決起集会 視聴参加はこちらから
職場の労働相談はこちらへどうぞ!
労働組合結成相談もこちらへどうぞ!
こちらの電話をご利用ください!
札幌地区ユニオン 011-210-4195
札幌パートユニオン 011‐210-1200
E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp
労働組合が増えれば職場・地域・世間が良くなる!