本日(10月13日)札幌平和運動フォーラムより下記の「第58回護憲大会」開催について案内があり、YouTube「peaceforum channel」によるオンライン配信について参加の要請が配信されました。以下のとおりです。組合員の皆様におかれましては、オンライン配信について積極的対応をお願いします。
「第58回護憲大会」開催とオンライン視聴要請について
日頃のご健闘に心からの敬意を表します。
さて、第58回憲法理念の実現をめざす大会(護憲大会)について開催概要をお送り
します。本年は、宮城県・仙台市での開催を決定し、現地で準備がすすめられておりま
すが、新型コロナウィルス感染症拡大について再度の拡大がありうることを念頭に、9
月16日開催の第1回実行委員会で、昨年同様、「例年3日間の開催日程を2日間に
短縮」「代表参加に絞っての参加要請」「YouTubeでのオンライン配信の実施」と
判断されました。実施に関わりまして、下記の通りご案内します。
当日にかかわらず事後視聴も可能ですので、大変ご多用のところと存じますが積極的
な視聴を要請します。また、基調報告や視聴プログラム等、追加連絡が来次第、別途事
務連絡を送付します。
記
名 称:大震災から10年!防衛より防災!共に生きる確実な明日へ
憲法理念の実現をめざす第58回大会(略称・第58回護憲大会)
日 時:1日目:10月30日(土)13時 ~17時30分
2日目:10月31日(日) 9時30分~12時30分
場 所:仙台国際センター展示室3(両日とも)
※仙台国際センター〒980-0856仙台市青葉区青葉山無番地 tel:022-265-2211
およびオンライン配信
内 容:【1日目】
◎開会総会 10月30日(土)13:00~14:15
①総合司会 (地元実行委員会)
②主催者あいさつ 実行委員会委員長(平和フォーラム代表) 勝島一博
③地元あいさつ 現地実行委員会委員長
④連帯あいさつ
⑤来賓あいさつ 地元自治体首長など
⑥基調提案 実行委員会事務局長(平和フォーラム事務局長) 竹内広人
⑦遠藤三郎賞
◎メイン企画 ① 14:30~16:30
シンポジウム「震災から10年―被災地の今と基本的人権」
◎メイン企画 ② 16:30~17:30「改正国民投票法の問題点」
※飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)、福田護さん(弁護士)
【2日目】
◎メイン企画 ③ 10月31日(日)09:30~12:30
「憲法課題をめぐるとりくみ 各地からの報告」
司会:中央団体担当者で分担
プログラム案:
1)分野別報告(ビデオ報告+解説)
※「日米軍事一体化」「多文化共生社会」「コロナ禍と憲法」「優生保護法」の
テーマで準備中
2)各地からの報告(1本10分以内を想定)
3)閉会総会
※次回開催地からの決意、大会アピール、大会まとめ、閉会挨拶など
その他 :すべての内容をYouTube「peaceforum channel」でオンライン配信します。
視聴の際は、チャンネル登録をぜひお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCJUiC0Esp94iXh2GV2grjKQ
以上
職場の労働相談はこちらへどうぞ!
労働組合結成相談もこちらへどうぞ!
こちらの電話をご利用ください!
札幌地区ユニオン 011-210-4195
札幌パートユニオン 011‐210-1200
E-mail:spk-chiku-union@mse.biglobe.ne.jp